2016年度春ゼミ
こんにちは。野上です。
このたび、ことば実践研究会のゼミ長として活動させていただくことになりました。
多々未熟な点もあるかと思いますが、ゼミ員はじめ多くの方々の支えと共に誇れるゼミを築き上げていきたいと思いますので何卒よろしくお願い致します。
さて、4月1日(金)に平成28年度最初のゼミ活動として春ゼミを行いました。
今季の春ゼミは、来たるプレゼミに向けた仮発表という位置づけで、この日までに各グループで準備を行ってもらい、それを全員でチェックするという時間にしました。
↑2年生も主導となって発表を行いました。
各班凝ってましたね~!
私たちB班がおきに行きすぎました。笑
今の時期はそれぞれ白勢先生やフロアからもらったアドバイスをもとに、さらなる改善をおこなっているところです。
また、ゼミ後には白勢先生のご提案により、学内ウッドデッキにて食事会を開催。
春休みの話や研究の相談など有意義な時間となりました。
あと単位のこととか。笑
↑ピザたちにたかるゼミ員。
そして明日はいよいよプレゼミ第一回。
理論言語学班の発表です!
S101教室にて18時から。是非おいでください!
野上